最新情報 (一般向け)

  • Pin 2024.04.24 Pin
    2024年 5月3日(金)・4日(土) の 10時~16時に、木曽観測所サポーターズクラブによるシュミットドームの特別公開が行われます。ドームの中に入って望遠鏡を見学できますので、ぜひお越しください。

  • Pin 2024.04.24 Pin
    本年度の特別公開会は 2024年8月3日(土)、4日(日)に開催します。詳細が決まりましたら、webページでお知らせします。

  • Pin 2024.1.25 Pin
    2024年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2024.1.4 Pin
    階段の凍結やドームからの落雪の危険があるため、1月~3月までの冬期間中、一般見学を休止します。団体での見学は対応可能ですので、ご希望される方はお問い合わせください。

  • Pin 2023.12.25 Pin
    「銀河学校2024」を 20224年3月26日(火)~29日(土)に木曽観測所で開催します。参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2023.11.07 Pin
    特別公開2023 講演会のアーカイブがYouTube 理学系研究科・理学部チャンネルにて公開されました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2023.05.08 Pin
    2023年度の特別公開は、9月16日(土)・17日(日)に開催します。詳細が決まりましたら随時ホームページでお知らせします。

  • Pin 2023.04.28 Pin
    2023年 5月3日(水)・4日(木) の 10時~16時に、木曽観測所サポーターズクラブによるシュミットドームの特別公開が行われます。ドームの中に入って望遠鏡を見学できますので、ぜひお越しください。

  • Pin 2023.03.22 Pin
    積雪がなくなりましたので、冬季休止していた一般見学を再開します。

  • Pin 2023.02.09 Pin
    12月に木曽文化公園で行われた 第7回「長野県は宇宙県」ミーティングの講演アーカイブが公開されました。 東京大学大学院理学系研究科博士課程の紅山仁氏による講演「月曜から金曜まで夜ふかし~トモエゴゼンによる小惑星探し~」も公開されておりますので、ぜひご覧ください。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2023.01.31 Pin
    2023年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2022.12.28 Pin
    階段の凍結やドームからの落雪の危険があるため、12/28~3月までの冬期間中、一般見学を休止します。団体での見学は対応可能ですので、ご希望される方はお問い合わせください。

  • Pin 2022.12.19 Pin
    「銀河学校2023」を 2023年3月27日(月)~30日(木)に木曽観測所で開催します!参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2022.12.02 Pin
    2022年12月10日(土)に 木曽文化公園文化ホールにて公開講演会「『長野県は宇宙県』の宇宙研究最前線」を開催します。長野県の3つの研究施設から、若手研究者が最新の研究をお伝えします。木曽観測所からは、トモエゴゼンを使って地球接近小惑星の研究をしている紅山仁さんが登壇します。詳しくはこちらをご覧ください。事前申込み不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

  • Pin 2022.11.24 Pin
    2022年8月7日(日)に 木曽文化公園にて開催した特別公開講演会のアーカイブがYouTube 理学系研究科・理学部チャンネルにて公開されました。こちらこちらをご覧ください。

  • Pin 2022.06.02 Pin
    2022年度の特別公開を 2022年8月6日(土)・7日(日)に開催します。8月6日(土)は木曽観測所で施設公開を行い、8月7日(日)は木曽文化公園文化ホールで講演会を行います詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2022.04.21 Pin
    観測所構内の工事のため、4月1日(金)~4月27日(水)の間は一般見学を休止しています。4月28日(木)より再開しますので、ぜひご来場ください。

  • Pin 2022.03.31 Pin
    観測所構内の工事で道路が通行できないため、4月1日(金)~4月28日(木)の間は一般見学を休止します(工事の進捗により休止期間は変更になる場合があります)。見学を計画されていた方には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。団体見学は引き続き可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。

  • Pin 2022.02.16 Pin
    「銀河学校2022」の結果を、応募者の皆さまへ郵送しました。2月22日(火)になっても届かない場合はご連絡ください。

  • Pin 2022.01.24 Pin
    2022年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2021.12.07 Pin
    「銀河学校2022」を 2022年3月26日(土)~29日(火)に木曽観測所で開催します!参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2021.11.04 Pin
    観測所構内の工事で道路が通行できなくなるため、11月7日(日)で今年度の一般見学を終了します。急なお知らせで申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。団体見学は引き続き可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。

  • Pin 2021.10.14 Pin
    2021年9月18日(土)に 木曽文化公園にて開催した講演会のアーカイブがYouTube 理学系研究科・理学部チャンネルにて公開されました。こちらこちらをご覧ください。

  • Pin 2021.09.09 Pin
    2021年9月18日(土)に 木曽文化公園にて開催する講演会を YouTubeでライブ配信します。会場に来られない方はぜひライブ配信をお楽しみください。ご視聴方法はこちらをご覧ください。

  • Pin 2021.09.03 Pin
    2021年度の特別公開を 2021年9月18日(土)・19日(日)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、9月19日(日)の東京大学・名古屋大学の施設公開は中止いたします。9月18日(土)の講演会は「木曽文化公園 文化ホール」に会場を変更して開催する予定です。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2021.08.27 Pin
    2021年度の特別公開を 2021年9月18日(土)・19日(日)に開催します。9月18日(土)は木曽町文化交流センターで講演会を、9月19日(日)は木曽観測所で施設公開を行う予定です。新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、ご来場は長野県在住の方に限定させていただくことになりました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2021.08.06 Pin
    2021年度の特別公開を 2021年9月18日(土)・19日(日)に開催します。9月18日(土)は木曽町文化交流センターで講演会を、9月19日(日)は木曽観測所で施設公開を行う予定です。詳細が決まりましたら、こちらでお知らせします。

  • Pin 2021.07.29 Pin
    天文月報8月号に「東京大学木曽観測所写真乾板のデジタル化」の記事が掲載されました。こちらから記事をご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

  • Pin 2021.07.06 Pin
    毎年8月上旬に特別公開を開催しておりますが、本年度は時期を遅らせて9月下旬に実施する方向で検討を進めています。詳細が決まりましたら、webページでお知らせします。

  • Pin 2021.07.05 Pin
    木曽観測所40周年記念誌をホームページに掲載しました。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2021.06.07 Pin
    6月7日(月)~6月18日(金)の間、シュミットドームの補修工事のため、ドーム周りに足場が組まれます。展示室・観覧室の見学は可能ですが、工事車両の出入りもありますので、お越しの際は十分ご注意ください。

  • Pin 2021.04.01 Pin
    4月になりましたので、冬季休止していた一般見学を再開します。

  • Pin 2021.02.12 Pin
    2021年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2020.12.25 Pin
    階段の凍結やドームからの落雪の危険があるため、12/26~3月までの冬期間中、一般見学を休止します。団体での見学は対応可能ですので、ご希望される方はお問い合わせください。

  • Pin 2020.12.23 Pin
    「銀河学校2021」を 2021年3月26日(金)~29日(月)にオンラインで開催します!参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2020.12.10 Pin
    「長野県は宇宙県」キーワードラリー2020 on Web を 2020年12月12日(土) ~ 2021年2月28日(日) に実施します。開始にあたり、12月12日(土) 19時から、キックオフイベント「みんなでふたご座流星群を見よう」を木曽観測所からYouTubeでライブ配信します!木曽観測所の「星空ライブカメラ」を見ながら、流星トークを繰り広げます。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2020.12.07 Pin
    2020年12月3日、4日、5日の夜に、トモエゴゼンを用いて「はやぶさ2」探査機の観測を実施しました。5日の夜には、探査機とカプセルの動画撮影にも成功しています。こちらのページに画像と動画を掲載していますので、ぜひご覧ください。

  • Pin 2020.12.03 Pin
    2020年12月3日、4日、5日(日本時間)の夜に、トモエゴゼンを用いて「はやぶさ2」探査機の観測を実施します。観測に成功した場合は、こちらのページに画像と動画を順次掲載しますので、ぜひご覧ください。

  • Pin 2020.11.06 Pin
    2020年8月1日(土)にオンラインで開催した「特別公開2020」のアーカイブを、東京大学 理学系研究科・理学部YouTubeチャンネルにて公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2020.07.17 Pin
    2020年度の特別公開を、2020年8月1日(土)にオンラインで開催します。ポスターを掲載しましたので、こちらをご覧ください。
    名古屋大学木曽観測施設は、2020年度の特別公開を中止します。 次年度以降に再開を予定しています。

  • Pin 2020.06.17 Pin
    2020年度の特別公開は、新型コロナウイルスの感染リスクを考慮し、オンラインで開催します。日程は、2020年8月1日(土)を予定しています。詳細は決まり次第、ホームページでお知らせします。

  • Pin 2020.04.17 Pin
    新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、4月18日(土)~5月6日(水)の間、一般見学を中止とさせていただきます。ご来場を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • Pin 2020.04.10 Pin
    地球スイングバイ中の水星探査機ベピコロンボをトモエゴゼンを用いて動画で観測しました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2020.04.03 Pin
    地球に接近中のアトラス彗星(C/2019 Y4)をトモエゴゼンを用いて動画で観測しました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2020.03.03 Pin
    新型コロナウイルス感染症の感染リスクを考慮し、「銀河学校2020」の開催延期を決定しました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2020.02.19 Pin
    「銀河学校2020」の結果を、応募者の皆さまへ郵送しました。2月22日(土)になっても届かない場合は、電話でご連絡ください。

  • Pin 2020.01.08 Pin
    2020年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2019.12.10 Pin
    「銀河学校2020」を 2020年3月24日(火)~27日(金)に開催します。参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2019.11.27 Pin
    京都大学、東京大学などの研究者を中心とする研究グループは、トモエゴゼンを用いて太陽系外縁天体クワオアーによる恒星掩蔽(えんぺい)現象の高感度動画観測に成功しました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2019.11.25 Pin
    2例目の恒星間天体であるボリソフ彗星(2I/Borisov)をトモエゴゼンを用いて動画で観測しました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2019.10.08 Pin
    トモエゴゼンを用いた観測で、地球接近小惑星の発見に成功しました。国際天文学連合より「2019 SU10」の仮符号が与えられました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2019.09.30 Pin
    トモエゴゼンの完成と本格稼働の開始に伴い、長野県木曽地域振興局木曽合同庁舎にて記者発表会を開催しました。 発表内容について、詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2019.07.25 Pin
    特別公開の講演会をYouTubeで中継します!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2019.06.28 Pin
    長野県は宇宙県」スタンプラリーを7月1日(月)~9月30日(月)に開催します。木曽観測所も参加します。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2019.06.17 Pin
    特別公開のページを開設しました。イベント内容は決まり次第更新していきます。

  • Pin 2019.05.13 Pin
    本年度の特別公開・特別観望会は、2019年8月3日(土)、4日(日)に開催します。詳細が決まりましたら、webページでお知らせします。

  • Pin 2019.04.24 Pin
    4月23日にTomo-e Gozenカメラ Q4ユニットを搭載し、全ユニットでのファーストライト観測に成功しました!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2019.04.23 Pin
    Tomo-e Gozenカメラを用いた観測で、超新星の発見に成功しました。国内外の望遠鏡による追跡観測で、Ia型超新星であることがわかり、「SN 2019cxx」という名前がつきました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2019.04.11 Pin
    3月26日~29日に行われた「銀河学校2019」の様子を掲載しました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2019.03.20 Pin
    Tomo-e Gozenカメラを用いた観測で、地球接近小惑星の発見に成功しました。国際天文学連合より「2019 FA」の仮符号が与えられました。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2019.03.15 Pin
    3月13日にTomo-e Gozenカメラ Q2ユニットのファーストライト観測に成功しました!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2019.02.18 Pin
    「銀河学校2019」の選考結果を、応募者の皆さまへ郵送しました。2月22日(金)になっても届かない場合は、電話でご連絡ください。

  • Pin 2019.2.7 Pin
    「長野県は宇宙」ミーティングにあわせ、2月24日(日)に木曽町文化交流センターにて公開講演会と4D2U上映会を開催します。講演会は、木曽観測所の酒向重行助教と、国立天文台副台長の渡部潤一先生にお話しいただきます。詳しくはこちらをご覧ください。事前申込不要・入場無料ですので、みなさま奮ってご参加ください。夜には上松町で星空観望会も開催されますので、あわせてお楽しみください。

  • Pin 2019.2.1 Pin
    「銀河学校2019」の参加者の募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。選考の上、2月中旬に応募者全員に結果を郵送します。なお、応募フォームからご応募いただいた方の中に、住所が途中までしか入力されていない方が散見されました。住所が正しくないと結果通知を届けられませんので、今一度ご確認をお願い致します。

  • Pin 2019.2.1 Pin
    階段の凍結やドームからの落雪の危険があるため、3月までの冬期間中、一般見学を休止します。団体での見学は対応可能ですので、ご希望される方はお問い合わせください。

  • Pin 2019.1.11 Pin
    2019年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2018.12.14 Pin
    「銀河学校2019」を 2019年3月26日(火)~29日(金)に開催します。参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2018.11.30 Pin
    11月27日にTomo-e Gozenカメラ Q3ユニットのファーストライト観測に成功しました!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2018.11.06 Pin
    12月9日(日)に、木曽町文化交流センターにて、映画「HORIZON~宇宙の果てにあるもの」の上映と、天文トークが開催されます。天文トークには、映画を制作した上坂浩光監督と、岡村定矩 東京大学名誉教授が登場し、星空・天文学の楽しさ・魅力を語ります。参加費無料・事前申し込み不要ですので、みなさまぜひご参加ください。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2018.10.16 Pin
    11月17日(土)に、木曽観測所にて、木曽星の里づくり推進協議会主催の講演会と星空観望会が開催されます。星景写真家・大西浩次氏による「天の川」のお話と、星空ガイドによる解説付きの秋の星空鑑賞をお楽しみいただけます。参加費無料で、木曽福島からのシャトルバス(要申込)も出ますので、皆さまふるってご参加ください。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2018.10.03 Pin
    10月20日(土)に、イオンモール松本にて「宇宙と星空のサイエンスカフェ」が開催されます。信州環境カレッジ宇宙・星空コース」の講座で、木曽観測所員も登壇します。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2018.08.07 Pin
    8月5日(日)の夕方に、近隣で人が熊に襲われる事件が発生しました。観測所構内でも親子連れの熊が目撃されていますので、見学にお越しの際は十分にお気をつけください。

  • Pin 2018.08.02 Pin
    特別公開のイラストマップ・イベント案内を公開しました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2018.07.25 Pin
    信州環境カレッジ」がスタートします。木曽観測所特別公開の講演会・観望会も「宇宙・星空コース」の講座に登録されました。「宇宙・星空コース」の講座を受講するともらえる受講シールを3枚集めて事務局に送付すると、単位認定証と記念品がもらえます。他にも様々な講座が開かれますので、ぜひご参加ください。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2018.07.25 Pin
    木曽・佐久・南信州地域で撮影された星景写真のパネル展が、7月24日(火)~9月30日(日)に、木曽福島の環LiVa(たまりば)にて開催されます。木曽観測所で撮影した写真も出展しています。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2018.07.23 Pin
    木曽で宇宙を楽しむ3日間」として、特別公開の翌日の8月6日(月)に、木曽星の里づくり推進協議会主催の講演会「火星と生命」と、木曽星の会主催の「天の川まつり」が行われます。いずれも入場無料・事前申し込み不要となっておりますので、みなさま奮ってご参加ください。

    講演会 「火星と生命」 講師 鳴沢 真也 氏(兵庫県立大学)
      期日:8月6日(月)15:00~16:00
      会場:木曽合同庁舎 講堂
      詳しくはこちらをご覧ください。

    天の川まつり ~15年ぶりの大接近!火星をみよう~
      期日:8月6日(月)18:30~21:00
      会場:開田高原 木曽馬の里
      詳しくはこちらをご覧ください。
      「長野県は宇宙県」スタンプラリーのスタンプも設置されます。

  • Pin 2018.07.20 Pin
    長野県は宇宙県」サマー・スタンプラリーを7月21日(土)~11月4日(日)に開催します。木曽観測所も参加します。詳しくはこちらをご覧下さい。7月21日(土)には、飯田市美術博物館にて、キックオフイベントとして 「長野県は宇宙県」メンバーによるトークショー、プラネタリウム上映、星空観望会も行われます。

  • Pin 2018.07.13 Pin
    IceCube実験により検出された高エネルギーニュートリノの対応天体が初めて同定され、研究成果が科学雑誌Scienceに掲載されました。同定には、木曽観測所の広視野カメラKWFCで得られたデータも用いられています。詳細はこちらをご覧ください。今後、木曽観測所のTomo-e Gozenカメラでの対応天体探査・同定観測への期待が高まります。

  • Pin 2018.05.30 Pin
    特別公開・特別観望会を、2018年8月4日(土)、5日(日)に開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2018.04.19 Pin
    3月27日~30日に行われた「銀河学校2018」の様子を掲載しました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2018.03.15 Pin
    凍結がなくなりましたので、冬季休止していた一般見学を再開します。

  • Pin 2018.02.22 Pin
    2月20日にTomo-e Gozen Q1カメラのファーストライト観測に成功しました!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2018.02.19 Pin
    2018年の木曽観測所オリジナルカレンダーを作成しました。ご希望の方に配布いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
    ※受け付けは終了しました

  • Pin 2018.02.19 Pin
    「銀河学校2018」の選考結果を、応募者の皆さまへ郵送しました。2月23日(金)になっても届かない場合は、電話でご連絡ください。

  • Pin 2017.12.26 Pin
    階段の凍結やドームからの落雪の危険があるため、2018年3月までの冬期間中、一般見学を休止します。団体での見学は対応可能ですので、ご希望される方はお問い合わせください。

  • Pin 2017.12.11 Pin
    「銀河学校2018」を 2018年3月27日(火)~30日(金)に開催します。参加者の募集を開始しました。銀河学校の詳細、応募方法についてはこちら(NPO法人Science Stationのページ)をご覧下さい。

  • Pin 2017.11.28 Pin
    12月3日(日)14時から、飛騨市神岡町公民館にて、講演会「重力波はどこからやってきたのか ~KAGRAで聴き、Tomo-eで見る新しい宇宙~」が開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2017.10.19 Pin
    10月17日に発表された中性子星合体からの重力波初検出と重力波天体の電磁波での初検出について、東京大学の貢献をまとめた記事が掲載されました。こちらをご覧ください。今回の検出により、中性子星合体で発生する電磁波は、木曽観測所のTomo-e Gozenカメラで十分にとらえられる明るさであることがわかりました。これから展開する重力波天文学において、Tomo-e Gozenカメラへの期待が高まります。

  • Pin 2017.10.12 Pin
    Tomo-e Gozen Q0カメラで、地球接近天体2012 TC4の観測を実施しました。観測データを公開しましたので、 こちらをご覧ください。

  • Pin 2017.10.10 Pin
    東京大学大学院理学系研究科の大学院生 姜継安氏と、指導教員である土居守教授(天文学教育研究センター長)らが率いる研究グループの研究成果が、科学雑誌Natureに掲載されました。爆発後1日以内のIa型超新星の観測に成功し、Ia型超新星爆発の引き金となる現象を解明しました。この超新星のフォローアップ観測は、木曽観測所の1.05mシュミット望遠鏡を含む世界の様々な望遠鏡が共同して行われました。研究成果の詳細はこちらをご覧ください。

  • Pin 2017.10.04 Pin
    Tomo-e Gozen Q0カメラのファーストライトに成功しました!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.09.11 Pin
    東京大学大学院理学系研究科作成の木曽観測所の紹介ビデオに、ドローンでの空撮映像などが追加されました。こちらを御覧ください。

  • Pin 2017.07.26 Pin
    特別公開・観望会のプロモーションビデオをYouTubeで公開しました。こちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.07.26 Pin
    特別公開の1日目(8月5日)に、PIZZA NICO2 様が出店してくれることになりました。 詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.07.19 Pin
    特別公開の講演会を今年もYouTubeで中継します!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.07.12 Pin
    7月14日(金) 20:45~20:55 放送のコズミックフロント☆NEXT 10min.「長野県は宇宙県 春」(NHK BSプレミアム)に、木曽観測所が登場します。Tomo-e Gozenカメラの開発などについて取材していただきました。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.07.10 Pin
    長野県は宇宙県」サマー・スタンプラリーを7月22日(土)~8月31日(木)に開催します。木曽観測所も参加します。詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.07.10 Pin
    特別公開・特別観望会を、2017年8月5日(土)、6日(日)に開催します。特別公開のページを開設しました。こちらをご覧下さい。

  • Pin 2017.07.10 木曽人様の情報誌 Kisojin Vol.8(7月発行)に、木曽観測所の紹介記事を掲載していただきました。

  • Pin 2017.05.22 Pin
    本年度の特別公開・特別観望会は、2017年8月5日(土)、6日(日)に開催します。詳細が決まりましたら、webページでお知らせします。

  • Pin 2017.05.16 Pin
    2017年5月29日(月)に、木曽合同庁舎にて、東京大学木曽天文台協力会・講演会を行います。木曽観測所の酒向重行助教が「トモエゴゼン木曽の空にみる宇宙」というタイトルで、木曽観測所で開発中の超広視野CMOSカメラについて講演します。どなたでも聴講できますので、ぜひご参加ください。詳しくはこちら(PDFファイル)をご覧下さい。

  • Pin 2017.04.14 Pin
    3月28日~31日に行われた「銀河学校2017」の様子を掲載しました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2016.12.22 Pin
    木曽観測所で開発中の次期超広視野CMOSカメラ「Tomo-e Gozen」の開発代表、酒向重行(東京大学 助教)の研究紹介ビデオ『トモエゴゼンで宇宙の変わりゆく姿を捉える』が、理学系研究科・理学部 YouTubeチャンネルで公開されました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2016.12.01 Pin
    「長野県は宇宙県」ホームページが公開されました。こちらをご覧ください。

  • Pin 2016.11.11 Pin
    10月22日(土)の「三鷹・星と宇宙の日2016」で行われた、天文学教育研究センターの講演会の模様が、理学系研究科・理学部 YouTubeチャンネルにて公開されました。木曽観測所で開発中の次期超広視野CMOSカメラについての講演で、タイトルは「トモエゴゼンが木曽の空に観る宇宙」です。詳しくはこちらをご覧ください。

  • Pin 2016.07.20 Pin
    7月14日(木)に「しあわせ信州移動知事室」で長野県知事が木曽観測所を訪問されました。当日の様子はこちらをご覧下さい。

  • Pin 2016.06.02 Pin
    信州大学の堀内貴史氏らのグループが木曽観測所で3年以上にわたり観測を行った成果の論文が出版されました。信州大学ホームページに特別レポートが掲載されましたのでぜひ御覧ください。東京大学大学院理学系研究科のニュースにも掲載されています。

  • Pin 2015.12.04 Pin
    Tomo-e Gozenカメラ試験機で、12月3日の「はやぶさ2」地球スイングバイの観測に成功しました。詳細をこちらのページで公開しましたのでぜひご覧下さい。

  • Pin 2015.11.24 Pin
    Tomo-e Gozenカメラ試験機のファーストライトに成功しました!詳しくはこちらをご覧下さい。

  • Pin 2015.10.07 Pin
    東京大学宇宙線研究所所長 梶田隆章教授のノーベル賞受賞を祝して、お祝いの記事を掲載しました。こちらをご覧下さい。