TAO Project Website Top

東京大学アタカマ天文台 (TAO) 計画

SolarTAO Project Website Top

第3回 SWIMSサイエンスワークショップ開催

近赤外2色同時撮像分光装置SWIMSは現在建設が進んでいるTAO6.5m望遠鏡に搭載予定の第1期観測装置です。1.4μmを境として近赤外線波長帯0.9-2.45μmを2つのチャンネルでカバーする撮像機能 (最大視野 9.6arcminφ @TAO 6.5m) と、多天体分光 (R~1000) 機能を有した次世代大型観測装置です。分光機能として面分光機能(IFS)も持ち合わせています。 SWIMSは2016年にすばる望遠鏡に輸送してPI装置として試験観測を行ったのち、2018年度にTAO6.5mでのファーストライト観測を目標としています。

SWIMS-workshop1 SWIMS-workshop2
▲ ワークショップの様子

SWIMSに関するワークショップはこれまでにTAO近赤外線装置ワークショップとして2009年9月に初回が、2013年8月にサイエンスワークショップとして第2回が開かれました。 今回のワークショップは、開発最終段階にあるSWIMSの状況を研究者コミュニティと共有するとともに、SWIMSを用いたキーとなる観測計画および多様なサイエンスケースの提案・検討・議論が行われました。SWIMSのレガシー的な観測として計画されている多数の中間帯域フィルターを用いた銀河サーベイ計画(SWIMS-18)をはじめ、遠方銀河進化、大質量星形成、惑星形成、他観測装置とのシナジーなど、講演は招待講演5件を含む、全部で24件にのぼりました。所属は東大・天文センター、国立天文台をはじめ、名古屋大学、大阪大学、総研大、IPMU、さらには、MPE、KASIなど海外からの参加者もあり、総勢40名近い参加となりました。

プログラム

日時: 2015年9月17日10:00-18日16:10
場所: 東京大学理学系研究科天文学教育研究センター 講義室
*招待講演
9月17日10:00-16:40
時間 講演者 題目
10:00-10:05 本原 顕太郎
(東京大学)
Opening remark
SWIMS Status
10:05-10:20 本原 顕太郎
(東京大学)
SWIMS Overview
10:20-10:40 小西 真広
(東京大学)
Current Status of SWIMS
10:40-10:50 北川 祐太朗
(東京大学)
Current Status of SWIMS-IFU
Starformation
11:00-11:40 鳥居 和史*
(名古屋大学)
Massive Star Formation Triggered by Collisions of Molecular Clouds
11:40-12:00 高橋 英則
(東京大学)
Research of Massive Star Clusters by NIR Narrow-band Imaging Observations
SWIMS18
13:00-13:20 児玉 忠恭
(国立天文台)
Overview of the SWIMS-18 Survey
13:20-14:00 長峯 健太郎*
(大阪大学)
Theory of Galaxy Formation and SWIMS
14:00-14:20 小山 祐世
(国立天文台)
SWIMS-18 Narrow-Band Survey Near and Far
14:40-15:20 L. Spitler*
(Macquarie Univ./AAO)
The ZFOURGE Survey
15:20-15:40 利川 潤
(国立天文台)
Protocluster search conducted by narrow/medium-band imaging
15:40-16:00 鈴木 智子
(総研大)
Comparison of global physical properties between H-alpha and [OIII] emitters at z=2.23
16:00-16:40 但木 謙一*
(MPE)
ALMA observations for H-alpha emitters at z~2

*招待講演
9月18日9:30-16:10
時間 講演者 題目
High Redshift Galaxies
9:30-9:50 田中 壱
(国立天文台)
Quick Suvery of Protoclusers around AGNs
9:50-10:30 J. Silverman*
(Kavli IPMU)
Rest-frame optical emission lines properties of high-z galaxies in different environments
10:50-11:10 嶋川 里澄
(総研大)
ISM properties and AGN activities of z=1.4-2.7 galaxies explored by `expensive' spectroscopic survey with SWIMS
11:10-11:30 林 将央
(国立天文台)
IFU spectroscopy of high-z radio galaxies with SWIMS
11:30-11:50 松岡 良樹
(国立天文台)
Search for distant (z>6) quasars with SWIMS+HSC
Planets and Stars
13:00-13:20 福井 暁彦
(国立天文台),
成田 憲保
(NINS/Astro Biology Center)
Observation of Exoplanet-Atmosphere by SWIMS
13:20-13:40 吉田 二美
(国立天文台)
Material Science of the Solar System Probed by NIR Observations
13:40-14:00 松永 典之
(東京大学)
Probe the Stellar Population of Milky Way and Nearby Galaxies using Photometry and Spectrosocpy of Variable Stars
14:00-14:20 H. Lee
(KASI)
Our NIR IFU/MOS observations of SNRs and future application to SWIMS
Synargy with Other Fasilities
14:40-15:00 田中 雅臣
(国立天文台)
NIR observations of gravitational wave sources
15:00-15:20 金子 紘之
(国立天文台)
COMING-TAO collaborations: COMING-PLUS
15:20-15:40 河野 孝太郎
(東京大学)
ALMA-TAO/SWIMS synergies
15:40-16:10 議論
Copyright(c) 2015 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ
当サイトについて