TAO Project Website Top

東京大学アタカマ天文台 (TAO) 計画

SolarTAO Project Website Top

第1回mini-TAOワークショップ開催

mini-TAOはファーストライトから4年が経過し、サイエンスの結果も多く公表されつつあります。分野は遠方・近傍銀河、銀河進化、星形成領域、超新星サーベイ、太陽系衛星の他、地球大気についての研究など多岐に渡っています。そこで、2013年3月14-15日、天文学教育研究センターにて「第1回mini-TAOワークショップ」が開催されました。今回は、ANIR、MAX38で得られた研究成果についての発表の他、今後のさらなる観測計画もあり、継続的な観測が期待されていることもわかりました。また、TAO6.5m計画が本格的に開始されるタイミングでもあり、TAOプロジェクト全体に対する将来への期待の大きさも実感できました。尚、講演・聴講を含めて国内各地から総勢31名の参加がありました(テレビ回線による参加も含む)。

venue1 venue2
▲林氏の講演の様子 ▲東北大学からテレビ会議参加

日時 : 2012年3月14日(木)13:30-17:00、15日(金)10:00-15:20
場所 : 東京大学理学系研究科天文学教育研究センター 講義室
時間 講演者 題目
3/14 13:30-13:50 本原 顕太郎 趣旨説明、観測所ステータスレポート
13:50-14:00 小西 真広 miniTAO/ANIR Status Report
14:00-14:10 上塚 貴史 miniTAO/MAX38 Summary Report
14:10-14:30 米田 瑞生 Volcanic hotspot seen in mid-infrared on Io
14:30-14:50 中村 友彦 30-micron observations of circumstellar dust around Luminous Blue Variables
15:00-15:20 浅野 健太朗 Observations of Bipolar planetary nebulae at 30 Microns
15:20-15:40 内山 瑞穂 Observations of Massive Star Forming Regions at 30 Microns
15:40-16:00 林 洋司 Observation of greenhouse gases from ground-based infrared
16:00-16:20 小野里 宏樹* Unidentified objects that show MIR and FIR variability
16:20-16:40 高橋 英則 Investigation of Nature of Massive Star Cluster as a Progenitor of SNs by NIR Imaging Observation
16:40-17:00 田辺 俊彦 (I) Systematic survey of 1.9 micron H2O absorption in M type stars
(II) Search for Be stars in massive young clusters
3/15 10:00-10:20 西山 正吾 Near‐infrared Monitoring of Gas accretion Event onto Sgr A*
10:20-10:40 諸隈 智貴 Survey For Dust-Enshrouded Supernovae with miniTAO/ANIR
10:40-11:00 Ho-Gyu Lee Near-infrared line imaging of supernova remnants
11:00-11:20 中西 康一郎 近傍スターバースト銀河NGC 253のPa-alpha/beta撮像
11:20-11:40 斉藤 俊貴 ALMA/miniTAO Observations of the IR-bright Merger VV114
13:00-13:20 舘内 謙 Pa-alpha LIRG Survey
13:20-13:40 金子 紘之 NRO 45m and miniTAO collaboration "COMING-PLUS"
13:50-15:20 議論

* テレビ会議による講演

Copyright(c) 2013 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ
当サイトについて