TAO Project Website Top

東京大学アタカマ天文台 (TAO) 計画

SolarTAO Project Website Top

第5回 miniTAO/ANIRサイエンスワークショップ開催

これまで4回のワークショップ、観測ランが実施され、miniTAO/ANIRもかなり周知されてきました。今回のワークショップの実体参加は17名程度でしたが、加えてテレビ会議にて多局中継するなど、実質的には多くの参加者がありました。観測提案の講演数は9提案、他全申し込みも含めると15提案にのぼりました。
(ANIRプロジェクト枠、チリ大学提案を除く。)


画像:ワークショップの様子 画像:ワークショップの様子

▲ワークショップの様子


日時: 2012年3月14日(水)10:00-17:00
場所: 東京大学理学系研究科天文学教育研究センター 講義室
プログラム: 時間 講演者 題目
10:00-10:20 本原 ステータスレポート、S12Aについて
10:20-10:40 高橋 eta Carinae領域における電離源候補天体の探索
10:40-11:00 田中 Paαフィルターによる銀河中心領域のLBV, WR星の探索
11:00-11:20 真鍋 掩蔽の観測による系外惑星の温度推定
11:20-11:40 黒田 はやぶさ2探査候補天体 (162173) 1999 JU3 の測光観測
13:00-13:20 大栗 SDSS3重力レンズ候補の追観測
13:20-13:40 西山 超大質量ブラックホール Sgr A* のモニタリング観測
13:40-14:00 市川 セイファート銀河のガンマ線放射起源
14:00-14:20 諸隈 1. ANIR K-band Survey for Obscured Supernovae (SCANDAL)
2. Accretion Disk of High-z Quasars
14:20-14:40 舘内 近傍赤外線銀河のPaα/Paβ輝線観測
14:40-15:00 小西 その他の継続中・新規の観測提案
15:10-17:00 議論
−データ解析(NIR:舘内、Opt:本原)
−S12A 観測時間割りについて
−現地観測体制について

2012年「ANIR」春のランは5月8日から6月11日まで、実観測夜数は28夜を予定しています。
今回のワークショップでの観測提案を中心に、チリ大学からの提案やANIRプロジェクトのPaα(パッシェンアルファ)サーベイ観測と併せて、観測プログラムを作っていくことになります。いよいよ、科学的成果が多数公表されていくことが期待されます。

Copyright(c) 2012 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ
当サイトについて