TAO Project Website Top

東京大学アタカマ天文台 (TAO) 計画

SolarTAO Project Website Top

mini-TAO近赤外線カメラANIR
第4回サイエンスワークショップ開催

今回のサイエンスワークショップでは、ANIRのステータスレポートを除き、7つの観測報告および観測提案の講演が行われました。当日参加できなかった人の提案も含め、観測自体は10提案に及びました。 さらに大学間連携観測、チリ大との共同観測も含めると、総観測時間は120時間を超える予定です。


日時:2011年8月5日(金)13:30-17:30
場所:東京大学理学系研究科天文学教育研究センター 講義室
プログラム:
時間講演者題目
13:30-13:50本原 顕太郎ステータスレポート、S11Bについて
13:50-14:10高橋 英則LC/30DorにおけるWR星探索サーベイ
14:10-14:30中島 亜紗美YSO食連星の探査
14:30-14:50峰崎 岳夫MCG-06-30-15のモニター観測解析報告
15:00-15:20諸隈 智貴ANIR K-band Survey for Obscured Supernovae
15:20-15:40Kuncarayakti, HanindyoDeep Optical-NIR imaging of nearby supernova sites
15:40-16:00舘内 謙Paαで探る近傍銀河/近傍衝突銀河の性質
16:00-16:20小西 真広その他の継続中・新規の観測提案
16:20-17:30議論・データ解析

2011年4-5月の観測ランでは、山頂と山麓を無線で繋いだリモート観測が試験的に行われました。 次回の観測ランでは、本格的なリモート観測が実施されることになっており、作業や人の移動などの制約が少なくなります。これにより観測時間の増加とさらなる成果の増大が見込まれます。

ANIRワークショップ2
▲ワークショップの様子
Copyright(c) 2011 東京大学大学院理学系研究科 TAO計画推進グループ
当サイトについて