Z=0.019, t=1.4×109 yr

主な特徴とコメント
(1)ヘリウムフラッシュ後直ちにRC開始。
(2)RC開始と終了のMiは上右のMi-L図からL変化が急変する所で決めた。
(3)AGB登り始めのlogL=2.2付近で進化停滞期がある。これがAGBHumpか?それより
RGB途中、logL=1.8-2.1で一度Lが落ち返している。これはRGBBump?
(4)C型星はできない。
(5)モデルAGB先端は,Mi=1.93, 実マスM=1.23, Mhec=0.53 でまだマスロスの途中で
本当のAGBはもっと先に伸びるのではないか?
(6)ターンオフをJ=34 からJ=35に移してMtoの逆転を消した。
| |
Z=0.019, t=1.4×109 yr
| 項目 | J |
Mi | logTe | log(L/Lo) |
|
| ターンオフ | 35 | 1.6000000238 | 3.8394 |
0.9565 | |
| RGB底 | 61 | 1.8443323374 | 3.7155 |
1.0722 | |
| RGB(AGB始) | 84 | 1.8619798422 | 3.6645 |
1.8105 | |
| RGB先端 | 107 | 1.8734533787 | 3.5821 |
2.9534 | |
| RC開始 | 108 | 1.8734533787 | 3.6834 |
1.624 | |
| RC終了 | 131 | 2.0293335915 | 3.6771 |
1.8295 | |
| AGB(RGB先端) | 152 | 2.0381491184 | 3.5893 |
2.974 | |
| AGB終了 | 170 | 2.0416204929 | 3.3574 |
4.0644 | |
|