Z=0.019, t=1.45×109 yr

主な特徴とコメント
(1)ヘリウムフラッシュ後直ちにRC開始。
(2)RC開始と終了のMiは上右のMi-L図からL変化が急変する所で決めた。
(3)AGB登り始めのlogL=2.2付近で進化停滞期がある。これがAGBHumpか?それより
RGB途中、logL=1.8-2.1で一度Lが落ち返している。これはRGBBump?
(4)C型星がAGB先端で存在。
(5)ターンオフJ=33で決めたが、Mtoが逆転してしまう。J=34に移した。
| |
Z=0.019, t=1.45×109 yr
| 項目 | J |
Mi | logTe | log(L/Lo) |
|
| ターンオフ | 34 | 1.583970308 | 3.8371 |
0.939 | |
| RGB底 | 60 | 1.8220112324 | 3.7157 |
1.0912 | |
| RGB(AGB始) | 70 | 1.8332182169 | 3.6672 |
1.7386 | |
| RGB先端 | 106 | 1.8516303301 | 3.5776 |
2.9992 | |
| RC開始 | 107 | 1.8516303301 | 3.6821 |
1.6393 | |
| RC終了 | 134 | 2.0030591488 | 3.6817 |
1.7644 | |
| AGB(RGB先端) | 156 | 2.0117790699 | 3.5843 |
3.0268 | |
| M-->C | 170 | 2.0149047375 | 3.423 |
4.039 | |
| AGB終了 | 173 | 2.0150263309 | 3.3574 |
4.0691 | |
|