Z=0.008, t=3.0×109 yr

主な特徴とコメント
(1)ヘリウムフラッシュ前後でモデルマスは同じ値になっている。
(2)レッドクランプ開始と終了のMiは他と同じ。
(3)AGB登り始めlogL/Lo=2.3付近で短い進化停滞期がある。RGBチップより大分下。
(4)炭素星は出来ない。
(5)AGB先端でMi=1.39-->実M=0.62になって終了。
(6)RGB途中、RC光度付近で短いL逆戻り期。
Z=0.008, t=3×109 yr
| 項目 | J |
Mi | logTe | log(L/Lo) |
|
| ターンオフ | 30 | 1.1500562429 | 3.8189 |
0.491 | |
| RGB底 | 51 | 1.3293489218 | 3.7258 |
0.7843 | |
| RGB(AGB始) | 73 | 1.3697464466 | 3.6658 |
1.9013 | |
| RGB先端 | 98 | 1.3750302792 | 3.5567 |
3.3653 | |
| RC開始 | 99 | 1.3750302792 | 3.691 |
1.7203 | |
| RC終了 | 121 | 1.3907331228 | 3.6814 |
1.9075 | |
| AGB(RGB先端) | 147 | 1.3920941353 | 3.5552 |
3.366 | |
| AGB終了 | 154 | 1.3924043179 | 3.5036 |
3.8825 | |
| |
|