Z=0.008, t=2.0×109 yr

主な特徴
(1)ヘリウムフラッシュ前後でモデルマスは同じ値になっている。1Gyrでは緩やかな落下だった。
(2)レッドクランプ開始と終了のMiは他と同じ。
(3)AGB登り始めで進化停滞期がある。RGBチップより大分下。logL/Lo=2.3付近は0.5Gyr,1 Gyr
と大体同じ。
(4)RGB途中RCと同じくらいの明るさでLの一時低下が発生。 RGB Bump?。
(5)炭素星できる。
Z=0.008, t=2×109 yr
| 項目 | J |
Mi | logTe | log(L/Lo) |
|
| ターンオフ | 34 | 1.3430057764 | 3.8435 |
0.7869 | |
| RGB底 | 58 | 1.5283614397 | 3.7279 |
0.9945 | |
| RGB(AGB始) | 76 | 1.5517317057 | 3.6667 |
2.0064 | |
| RGB先端 | 99 | 1.5588985682 | 3.572 |
3.3062 | |
| RC開始 | 100 | 1.5588985682 | 3.6948 |
1.7413 | |
| RC終了 | 126 | 1.5890321732 | 3.68 |
2.0033 | |
| AGB(RGB先端) | 150 | 1.5913809538 | 3.5722 |
3.3244 | |
| M-->C | 158 | 1.5920840502 | 3.4515 |
3.9113 | |
| AGB(RGB先端) | 160 | 1.5921361446 | 3.3966 |
3.9295 | |
| |
|