Z=0.0004, t=6.0×108 yr

主な特徴とコメント
(1)ヘリウムフラッシュ後RCに落ち着くまでの時間は、RGBを登る時間の2.5倍。
(2)レッドクランプ開始後のlogTeの揺れは0.15程度でZ=0.002の時(0.05)より大
きい。RC期間の間は主にlogTe=3.88付近の高温部に滞在する。RC最後はTe急落。
(3)AGB登り始めのRGBチップ付近で進化停滞期なし。
(4)C/Oが1グリッドだけ低下してすぐC型星出現。マスロスはC型星出現直後に開
始(J=130)。
Z=0.0004, t=6×108 yr
| 項目 | J |
Mi | logTe | log(L/Lo) |
|
| ターンオフ | 35 | 1.8554085493 | 4.0751 |
1.5727 | |
| RGB底 | 70 | 2.0943973064 | 3.7496 |
1.8776 | |
| RGB先端 | 79 | 2.1012322903 | 3.7174 |
2.3327 | |
| RC開始 | 86 | 2.1294419765 | 3.7392 |
2.023 | |
| RC終了 | 105 | 2.2555172443 | 3.7318 |
2.3756 | |
| M-->C | 129 | 2.2604560852 | 3.6249 |
3.8529 | |
| AGB先端 | 144 | 2.2636568546 | 3.457 |
3.9354 | |
| |
|