A New View of Cygnus X Region


Schneider, Bontemps, Simon, Jakob, Motte, Miller, Kramer, Stutzki
2006 AA 448, 855 - 871




 アブストラクト

 シグナスX領域が視線方向にいくつかの星形成域が重なったものか、距離 1.5 - 2 kpc にある単一の星形成複合体なのかが議論されてきた。 KOSMA 3m 電波 望遠鏡による 13CO 2-1 サーベイを MSX 中間赤外画像と合わせて、 複合体の空間構造を調べた。分子ガスの物理状態を以前より詳しく調べた。 シグナスXを 13CO 2-1 により分解能 130 で 10.8 deg2 マップし、もっと小さい領域を 12CO と 13CO 3-2 ラインで分解能 90 マップ観測した。  13CO 2-1 で 90 個の雲塊を検出した。その励起温度 10 - 30 K, 密度 1.3 103 cm-3, 半径 1 - 8 pc, 質量は 数百 - 数万 Mo である。北側にある雲複合体の主要部は M = 2.8 105 Mo で DR 21, W 75N を含む。南側は M = 4.5 105 Mo で、IC 1318b/c AFGL 2591を含み、物理状態が異なる。13CO 放射は MSX の中間赤外 と強い相関を示す。Cyg OB2 と Cyg OB9 がシグナスXの分子ガスに影響を及ぼ している証拠が見つかった。このように、シグナスX内の分子雲複合は全て、 チャネル及び 位置-速度図上でつながったグループを形成している。そして一部 は UV 光との作用を示している。したがって、この領域で見られる 天体の大部分は Cyg OB2 と同一距離 1.7 kpc にあると看做せると結論する。 この値は Cyg B1, OB9 とも一致する。


 1.イントロダクション 

 2.概論 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図1.上: McLaughlin の Hα 画像。等高線は Dame et al. 1987 の CfA 12CO 1-0 サーベイの 80, 60, 20 % 線。
下:2MASS による減光マップ。Av = 1(白) - 32(黒). 等高線= 12CO 1-0 v = [-10, 20] km/s 積分強度ピークの 10, 30, .. 90 % 表示。黒楕円= OB 星団。数字付きの小円 (DR4 - DR23)=連続電波源。



図.観測パラメタ―

 3.観測 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図2.KOSMA による 13CO 放射 v = [-10, 20] km/s 積分の のグレイスケール表示。 黒三角=電波源。星印= Cyg OB2. 破線丸= Cyg OB2 中心。右上に図1の減光マップを再録した。

 4.結果 

 4.1.シグナスX北領域 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


図4.W75N 領域の空間平均した 13CO 2-1 のスペクトル。 実線= DR 21 スペクトル。破線= W75N スペクトル。



図3.13CO 2-1 のシグナス北領域チャネルマップ。三角= DR17 - DR23. 本文に述べたフィラメント、グロビュールなどの目立つ構造 は矢印で示す。破線丸=OB2 アソシエイションの範囲。

 4.2.シグナスX南領域 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


図6.空間平均した 13CO 2-1 のスペクトル。 実線= DR 15 スペクトル。破線= DR 13 スペクトル。



図5.13CO 2-1 のシグナス南領域チャネルマップ。三角= HIIR DR4 - DR15. 十字=OB2 中心。 破線丸=OB2 アソシエイションの範囲。




図7.MSX 8 μm 放射。等高線=13CO 2-1. Cyg X-N では [-10, 1] km/s, Cyg X-S では [-10, -3] km/s 積分。 垂直破線= 北と南の境界。灰色楕円= OB 2 - OB 9. 小円= DR4 - DR 23. 長破線= IC 1318b/c 境界。円= SNR 78.2+2.1




図8.図7と同じだが、 Cyg X-N では [1, 6] km/s, Cyg X-S では [-3, 3] km/s 積分。 青十字=FIR 1 (Odenwald et al 1990) 緑バツ=IR 暗黒雲 (Egan et al 1998)




図9.図7と同じ。 Cyg X-N では [6, 20] km/s, IC 1318b/c では [3, 20] km/s 積分。 青十字=FIR 1, 2 (Odenwald et al 1990) 緑半円= DR 17 ループ。

 5.MSX 中間赤外放射。 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 



図.


( )


Schlegel et al. 1998 先頭へ