図1.黒丸=MOSAIC データによる V バンド表面輝度。 三角=Hardy による測定値。矢印=Bothun, Thompson 1988
   実線=我々+Hardy データからの指数則円盤。μ(0) = 21.16, α = 98'.7, 長破線=Hardy. μ(0) = 21.18, α = 86'.2, 短破線=Bothun, Thompson μ(0) = 21.16, α = 100'.6




図2.CMD の変化。星数は等しい。数字は LMC 中心からの距離。等時線は Pietrinferni et al 2004 の、Z = 0.001, t = 13.5, 8 Gyr(赤), Z = 0.002, t = 4.5 Gyr(緑), Z = 0.004, t = 2.5, 1.5 Gyr(青)




図3.図2のCMDで 21.5 ≥ I ≥ 17.5 のカラー関数。実線は R=450.8-457.4 で 距離の大きくなる順に並ぶ。