低メタル([Fe/H] ∼ -1.95) 球状星団 B 514 に多数の RR Lyr を発見した。 観測は HST/ACS で行われた。89 RR Lyr のうち、82 は基本振動 RRab, 7 個は 第1倍音 RRc 振動であった。平均周期は 〈 Pc 〉 = 0.58 days, 〈 Pc 〉 = 0.35 days であった。![]() 図1.B 514 中心からの異なる 4 距離での V, V-I 色等級図。赤丸=純正 RR Lyr。 青、緑=変光候補星。 ![]() 図3.変光曲線の例。(左)V, (右)I。上2行は基本振動、下2行は第1倍音。 ![]() 図4.V バンドでの周期-振幅図。黒丸= RRab, 白丸= RRc. 一点鎖線=銀河系の Oosterhoff type II, 長破線=銀河系の Oosterhoff type I。 (Clement/Rowe 2000) 短破線= M3 の Regular RRab, 実線=M3 の evolved RRab。 | それらの周期-振幅図上の位置はこの星団が Oosterhoff I 型であることを示唆 する。これは、銀河系低メタル球状星団が Oosterhoff II 型であることと反する。 RR Lyr 見かけ平均等級は 〈 V(RR) 〉 = 25.18±0.02 である。 赤化に E(B-V) = 0.07±0.02 を適用し、前に述べたメタル量に対する Mv = 0.44±0.05 を使うと、(m-M)o = 24.52±0.08 を得る。 これは LMC の(m-M)o = 18.52 に基づいていることを注意する。![]() 図2.(上)変光星の位置。赤丸=純正 RR Lyr。青、緑=変光候補星。画角= 3'.22"。(下)拡大図 |