HST/ACS により南東短軸 35 kpc で古い種族のターンオフの下までの深い
可視光撮像を行った。このデータはアンドロメダハロー外辺部での星形成史
を探るものである。30 kpc より外側は化学組成からも形態からも高メタルで
乱れている内側ハローとははっきり異なる。今回のデータは、以前の 11, 21
kpc データと合わせると、遠ざかるに連れ低メタルで古い年齢へ移行すると
いう単純な傾向は示していない。
| ![]() 図1.短軸沿いの輝度プロファイル。バツ=Pritchet/van den Bergh 1994. 円盤、Sersic バルジ、r-2/3 ハローへの分解は Guhathakurta et al 2005 による。灰色縦線=我々の観測は楕円体成分の変換部分を サンプルしている。 |