A Systematic Study of IRAS Selected PPN Candidates I. Selection of the Sample and Observations of the Southern Objects


Hu, Slijkhuis, de Jong, Jiang
1993 AAS 100, 413 - 430




 アブストラクト 

 IRAS から選んだ 62 PPN 候補星を調べた。南天 42 星には可視、近 赤外測光観測と可視分光観測を行った。  26/42 で可視同定に成功した。12/42 は可視で見えなかった。 4/42 は複数候補があった。18 天体の分光をおこなった。スペクトル型 は主に M, G, F であった。





図1.PPN 選択ボックス。黒丸=OH/IRs. 白丸= PNe.

 1.イントロダクション 

 2.選択 


表1.サンプル中の既知 PNe


表2.残りの既知星

 選択基準 

(1) IRAS 二色図上 OH/IRs と若い PNe の中間。 PPN ボックスを (0.35, -4.0), (0.525, 0.0), (1.075, 0.0), (0.90, -0.40) を結ぶ四角形とする。

(2) IRAS 変光指数 VAR < 20 %. OH/IRs 排除。

(3) S12 ≥ 2 Jy.

 既知天体 

 上の基準で 95 IRAS 天体が選ばれた。内 36 天体は既知星である。 それらは、 27 PNe, 3 PPNe, 1 HIIR, 5 YSOs.

表3.観測星リスト





表4.星位置。




表5.測光観測の結果

 図2.ファインディングチャート 





 3.南天の観測 



 図3. SEDs 











 図4.スペクトル