■■ 木曽シュミットシンポジウム2007 (2nd circular) ■■

2007/6/27

東京大学天文学教育研究センター木曽観測所では、木曽観測所を用いた観測・研究の 発表議論を行う場として、"木曽シュミットシンポジウム"を毎年開催しております。 今年度も木曽観測所の麓、長野県木曽郡上松町での開催となります。
多数の申し込みありがとうございました。プログラム案ができましたのでお送りします。 なお、講演/参加申し込みは既に〆切を過ぎておりますが、まだ観測所宿泊には若干の 余裕があります。今からでも参加したいと言う方はお問い合わせください。


  日時  : 2007/07/12(木) 14:00 - 2007/07/13(金) 12:30
  場所  : 長野県木曽勤労者福祉センター (JR上松駅すぐ横)
  講演  : 口頭のみ、発表時間は15分を予定
  参加費: 2,000円(観測所滞在費) + 懇親会費2,000円
       (注1) 夜は木曽観測所にお泊まり頂きますので、基本的に相部屋と
            なります。御了承ください。
       (注2) 会場と観測所間の交通は、観測所でお世話致します。 


  プログラム(案) (最終版は直前の3rd circularで御案内致します。)
 ---------------------------------------------------------------------------
 7/12(木)
  13:30-        受付

  [観測所報告]
  14:00-14:10   開会の挨拶・観測所概況報告                         中田
  14:10-14:20   望遠鏡・観測装置の現況                                青木
  14:20-14:35   KWFC開発状況                                 富田

  [シュミットによる観測:太陽系天体]
  14:40-14:55   はやぶさ2探査候補天体の地上観測                 安部
  14:55-15:10   地上観測によって検出された小惑星イトカワのYORP効果    北里 
  15:10-15:25   内部太陽系小天体の物理進化トラック −彗星・小惑星のきわどい関係 渡部
  15:25-15:40   2006年度彗星ダストトレイルサーベイ報告             猿楽
  15:40-15:55   P/2006 HR30(Siding Spring)彗星の解析経過報告         宮坂

  15:55-16:10   休憩

  [シュミットによる観測:系内天体]
  16:10-16:25  木曽シュミット望遠鏡による系外惑星トランジットサーベイ観測  石隈
  16:25-16:40  AGB星ダストシェルの光学域探査5                        泉浦
  16:40-16:55  銀河系外縁部の星生成領域/超新星残骸のHα観測          小林
  16:55-17:10  Kiso Outer Galaxy Survey の分光フォローアップ観測        三戸

  [国内望遠鏡との連携]
  17:10-17:20  国内中小口径望遠鏡の活用とサイエンス(仮)           小林
  17:20-17:35  広島大学1.5m「かなた」望遠鏡を使った突発天体現象の研究  植村
  17:35-17:50  ぐんま天文台150cm望遠鏡と搭載焦点面観測装置            高橋
  17:50-18:05  1mクラス超広視野カメラでの観測                         長谷川
  18:05-18:20  岡山の状況(仮)                                       吉田
  18:20-18:35  美星・スペースガードセンターの紹介            浦川

  18:45-       懇親会

 ---------------------------------------------------------------------------
 7/13(金)
  09:00         (観測所出発)

  [シュミットによる観測:系外銀河]
  09:30-09:45   近傍銀河HII領域の多波長撮像観測                       西浦
  09:45-10:00   Hα撮像による近傍HI-rich銀河での星形成率の研究         美濃和
  10:00-10:15   楕円銀河のX線光度のばらつきと周辺矮小銀河の分布       戸塚
  10:30-10:45   UT/ANU hi-z quasar survey                             川良

  10:45-11:00  休憩

  [木曽観測所を用いた活動]
  11:00-11:15   超広視野カメラWIDGETによるガンマ線バースト観測        玉川
  11:15-11:30  木曽モノクロメータの分光輝度特性評価                   伊藤
  11:30-11:45  105cmシュミット望遠鏡と2KCCDカメラを用いた天文学教育実践 西浦

  11:45-12:15  総合討論 
  12:15-12:20  閉会の辞                                         中田

--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは、木曽観測所 宮田 (miyata○kiso.ioa.s.u-tokyo.ac.jp)まで


  • 1st circular (5/22)